インテリアを整える3つのポイント3 ~カラーコーディネートを考えよう編~

スポンサーリンク
ヨコをフォローする
ヨコ
ヨコ

前回の記事では、インテリアを整える3つのポイントの2つ目『テイスト』について深堀しました。
今回は3つ目を掘り下げていきます。

記事を始める前もう一度インテリアを整える3つのポイントをご紹介します。

  1. 木目の色をそろえること(前回記事へ)
  2. インテリアテイストをそろえること(前回記事へ)
  3. カラーコーディネートを整える

以上の3つを見直せば、お家のインテリアも自然とまとまってきます。

この章では3つ目『カラーコーディネート』について深堀していきます。

スポンサーリンク

3|カラーコーディネートを整える

インテリアを整えていくのに、カラーはとても重要な要素です。

沢山のカラーを上手に使ってまとめられるのはやはり上級者。

まずはカラーの基本を知って、お部屋を整えていきましょう。

3-1| インテリアのカラーコーディネートでやりがちな失敗例2選

カラーコーディネートではどんなことに気をつけたらよいのでしょうか。

ついついやってしまいがちな例を紹介します。

1| 好きな色をふんだんに使ってしまう

こちらの絵を見て下さい。

ソファー、ラグ、TV台、小物に至るまで赤がこれでもかと使われています。

赤の分量が多すぎて少し落ち着かない部屋になっていますね。

2| 沢山の色を使いすぎてしまう

こちらの絵は色を沢山つかっている絵です。

なんだか色が浮いてみえるような・・・落ち着きのないお部屋になっています。

ヨコ
ヨコ

色って難しい。
どうしたら良いの?

3-2 | カラーコーディネイトを成功させる2つのポイント

色は本当に奥深いです。

メイクやファッションの世界でも使われますが、ブルーベース、イエローベースなど同じ色味でもその裏にある色で分類があったりします。

まずはベースの2つの考え方をマスターして、お部屋づくりに活かしましょう!

1| カラーバランスの黄金比って?

インテリアを考える際のカラーバランスでも黄金比があります。

ベースカラー:アソートカラー:アクセントカラー=70:25:5と言われています。

ベースカラー:基調となる色です。多くの場合、壁や天井の白系がそれにあたります。

アソートカラー:ベースカラーの次に面積の多い色で、ベースカラーに合わせて引き立てる色です。インテリアでは、床や家具、ドアの色など木目の色がそれにあたるケースが多いです。

アクセントカラー:差し色です。そのお部屋の個性を演出します。
        

先ほどの赤いお部屋をこの黄金比に沿って整えてみます。



赤が引き立つ落ち着いた雰囲気になりました。
before  → after

カラー配分はこのような形です。

白:茶:赤 = 70:25:5
ヨコ
ヨコ

アクセントカラーは控えめにいれた方がまとまりやすいのですね。
まずは、この黄金比を意識してお家のインテリアも見直してみましょう!

2| カラーを沢山使いたい場合はトーンを意識しよう!

ヨコ
ヨコ

トーンとか言われても、分からないし・・・。

そんな方でも『モノトーン』という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。
白・黒・グレーの事ですよね。

トーンとは、似たような色味で分類されたグループのようなものです。

こんな感じで分かれています。


出典元:日本色研事業株式会社
PCCSトーンより引用

この輪の色グループごとに合わせると、カラーを多めにつかってもまとまりが出てきます。

なかなかこの分類を細かく見分けることは出来ないと思うので、

  • ポップな感じ
  • ビビットな感じ
  • くすんだ感じ
  • モノトーン

くらいの意識で十分だと思います。

では、先ほどのカラフルなお家を落ち着いたくすんだ色味でトーンをそろえて整えてみましょう。

まとまった雰囲気になりました。
before → after

同じ色味でもトーンを合わせると統一感がとれますね。

3-3| まとめ

カラーはとても奥深いですが、まずは最初のステップとして2つのことを意識しましょう!

  1. カラーバランスは黄金比(ベース・アソート・アクセント=70:25:5)を意識しよう!
  2. 色を複数入れるときはトーンを意識しよう!

ヨコ
ヨコ

いかがでしたか?
ベースのインテリアをととのえてあげることはお洒落ハウスの第一歩。
お家を見直してみましょう!

タイトルとURLをコピーしました